初心者なんて関係ない!誰でもできる投資は自己投資です!

自己投資ってどんなイメージを持っていますか?

投資って聞いて身構えてしまう人もいるかもしれませんね。

でも、安心してください!
株などの投資とは全く違います。
危険性はほぼないです!

自己投資は文字そのままですが自分に投資することです。

つまり、自分がスキルアップするためにお金を使って勉強することです。

実は大体の人が経験済みなんですよ。

自己投資とは少し違うんですが結果的には同じことなので例を挙げますね。

小さい頃習い事しませんでしたか?
なんでもいいです。

「水泳」や「ピアノ」や「習字」などやってませんでしたか?

正確には親が子どもに投資しているんですが、自分の子どもに将来の可能性を広げてあげているんです。

結果的には同じことだと思いませんか?
自分がお金を払うのと親が払うことが違うだけで、目的は自分の将来のためで同じですよね。

今回は現状の自分に満足せずスキルアップする方法として自己投資を紹介します。

自己投資に興味のある方の参考に少しでもなれれば幸いです。

初心者なんて関係ない!誰でもできる投資は自己投資です!

自己投資は資産運用のように「初心者だから」とか一切関係ありません。
むしろ新しいことに挑戦するのであれば、みんな初心者です!

チャレンジはやる気があれば誰でもできますよね。

自己投資何から始めればいい?

結論としては、なんでもいいです!

例えば、自分の興味のあることを極めてみるでもいいです。

自分磨きをして綺麗になることだって大事ですよね。

1番簡単に始められるのは読書ですね。

始めるきっかけはなんでも良いんです!

お金につながならないと意味がない

自己投資を始めるには「なんでもいい」と言いました。

でも、あくまでも投資です。

投資額の回収や収益が目的です。

お金にならなかったら意味がありません。

なんでもいいんですが、「趣味」「自分磨き」などがお金につながるように発想の転換が必要ですね。

お金に替わらなければ趣味や美容に散財しているだけです。

自己投資は最終的に利益となって自分に返ってくるような投資が必要です。

お金を稼ぐための自己投資

お金が稼げそうな自己投資を以下に挙げてみました。

  • 資格取得
  • 英語などの語学
  • 投資の本やセミナー
  • プログラミング
  • ブログやYouTube
  • SNS

まずはスキルを身につけましょう。

スキルの習得のやり方は独学でもセミナーや学校でも構いません。

とにかくお金を惜しまずスキルを習得することです。

スキルを身につけること

スキルを身につけると選択肢が広がるんですよね。

選択肢が広がるってことは自分の可能性が広がるんですよ!凄くないですか!?

例えば転職するのであれば、今までは「給料が高いけど…自分にはムリ」と思っていた会社にも挑戦できるかもしれませんよ。

スキルは自分にとって最大の武器になるんです!

ちゃんと武器を装備しないと外へ出て戦えないですよね。
丸腰のままだと現状から抜け出すことは不可能です。

行動しなければ変わらない

行動しないと現状からは抜け出せません。

でも、「簡単に行動しろって言われても…。」って思いましたよね。

まぁ、行動するのって簡単なことではないです。

「行動しよう!」と思ってすぐに動ける人はすでに何かしらの行動をしてますよね。

最初の1歩を踏み出すのって凄く勇気がいると思いません?

今までやってないことをいきなり始めるって大変ですよね。

でも、やり始めて継続できるようになってくると慣れてきますよね。

行動が習慣化すればちゃんと続けられます!

まずは最初の1歩を踏み出すことから始めて、途中で諦めず頑張って続けてみることが大切です。

自己投資にお金は惜しまない

自分自身に投資するのでお金はかかりますよね。

資格、語学、プログラミングなど勉強するなら独学でもお金がかかります。

正直ある程度の費用はかかります。

お金はかかりますが惜しまず投資することが重要です!

現状の生活を変える授業料だと思ってください!

スキルや資格取得で新しい仕事に就職できたり、自分で起業したり、フリーランスとして仕事ができて今よりも稼ぎが増えたらどうですか?

自己投資した金額なんて半年や1年あれば簡単に回収できるんですよ。

もしかしたら1ヶ月で回収することだってできるかもしれませんよ。

夢は膨らみますよね。

だから「お金がかかる」からと躊躇せず投資をするべきです。

ネガティブなことは考えない!

「お金がかかるから嫌だな。」や「スキルが身につかなかったら時間とお金がムダになる。」なんてネガティブなことは考えてはダメです。

仮に、スキルが身につかなくても知識が絶対に今より増えています。

ムダになっていないはずです。
スキルを身につけることは簡単ではないです。

みんな試行錯誤をして成功に向かって努力をします。

1度失敗したぐらいで諦めていては今の生活から抜け出せませんよ!

【実体験】自己投資をしてサラリーマンから抜け出す

私もサラリーマン生活から抜け出すために自己投資をしました。

結果的には簡単ではなかったです。

私が自己投資として実践したのは資格取得です。
資格の取得をするために学校での勉強を始めました。

自己投資を始めた正直な感想

かなり仕事と勉強の両立はキツいです。

仕事を朝から晩まで仕事をして帰宅してから勉強の毎日は相当しんどいです。

「将来のため!」という高いモチベーションを持って頑張らないと挫折しそうになります。

合格まで丸3年かかった

けっこうな時間がかかりましたね。
正直、長かったです…。

一応合格しましたが、仕事との両立は断念しました。

結果的に私は仕事を先に辞めて勉強に専念しました。

仕事と両立して勉強する人は「効率良く勉強すること」「時間がかかっても諦めない根気」が大事ですね。

もし、本気で転職を考えるなら先に辞めて勉強に専念するのも方法の1つですよ!

合格してもすぐには稼げない

資格に合格しても即稼げることはないです。

顧客がいないとお金は稼ぐことはできないですよね。

なので、私はブログで副業をしています。

ブログの実績は全然大したことないので試行錯誤中って感じですが…。

まぁ、これも自己投資の一環なので根気よく続けて頑張っていきます。

自己投資を実践してみてわかったこと

自己投資を続けてわかったことは以下のとおりです。

  • スキルアップは時間がかかる
  • 短期間でお金に変わるのは難しい
  • 開業が目的でない限り副業にするべき
  • お金に直結しなくても知識の蓄積になる
  • 常に情報のアップデートが必要
  • 自分自身が成長できる

自己投資は未来の自分への投資ですから成功までには時間がかかります。

なので少なくても1年ぐらいは継続しないと難しいです。

転職や独立を検討していなければ副業としてチャレンジするのが望ましいです。

自己投資はコスパがとても良い!

自己投資って投資の中では本当にコスパがいいんです!

株とかFXとか投資対象となる商品は色々ありますが、頑張り次第で収益が大きく変動することってそんなにないですよね。
投資は常に経済状況などの影響によって市場に値動が生じます。

反対に自己投資はどうだと思いますか?

市場なんてありません。完全に自分との戦いです。

自分の頑張り次第で収益を生むことができ何倍にも増やすこともできるんです。

例えば、自己投資として10万円で資格の勉強を始めたとします。
頑張って合格後も地道に営業活動を続け年収1,000万円を突破したらどうですか?

10万円の投資が100倍になって戻ってきたんですよ。凄いですよね!

ただし、時間と努力を続けることが必要です。

それでも動くだけの価値はあります!

動かなければ何も変わりません。

なので、ムダに散財するぐらいであれば自分にどんどんお金を使うべきです。

自分に投資したお金は頑張ればちゃんと返ってきます。

それを信じて頑張ってみるのはいかがでしょうか?

誰でもできる投資は自己投資 まとめ

自己投資についてまとめておきます。

  • 自己投資はだれでもできる投資
  • 投資先はなんでもいい
  • お金にすることを意識する
  • スキルアップにお金は惜しまない
  • 時間はかかるが頑張ればお金はちゃんと戻ってくる
  • 努力を惜しまず継続すること

自己投資は「お金を稼ぐ」「自分を成長させる」ことに有効だと紹介してきました。

しかし、自己投資に限ったことではなく全ての事柄に共通するキーワードがあります。

「努力」です!

努力しなければ成功なんてしません。

今成功している人は何かしら努力をし続けているはずです。

センスで乗り切れる人は、ほんの一握りです。
センスがある人だって陰では努力も怠ってないです。

努力し続ければ自分が今までよりも成長を実感できるはずですよ!

もし、生活を変えたいと思っている人。
自分の将来に投資をして努力してみてはいかがでしょうか?

自己投資をしたいと考えている人の参考に少しでもなれたら幸いです。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

サラリーマン時代から資格の勉強を始めてサラリーマンを辞めて行政書士・日本FP協会認定AFP・投資診断士をやっています!投資・人生設計・資格・子育て中の30代男性のライフスタイルの情報を発信しています。